で それがこれなんだけど。。
コーギーのぽてと君 たぶん生後2ヶ月にも満たないんじゃないでしょうか
で 実はこの子の飼い主 あの有名YouTuber水溜りボンドのトミーなんだと!😲
水溜りボンドってそんなに知らないんだけど チャンネル登録者454万人もいて
あのHIKAKINと同じ事務所(UUUM)のクリエーターだそうです
…って充分知っとるがなw
有名人が犬を飼う時ってだいたいチワワかトイプみたいな小型犬を選びがちだけど
IMARUちゃん然り有名人がコーギーを選んでくれるのはコギ好きにとって素直に嬉しい✨
一時期人気犬種から遠退いちゃったコーギーだけど おかげでまた人気犬種に返り咲くかもしれませんね🎵
それにしてもこんな動画観たらまたパピコギを迎えたくなってしまうやん💦
…まぁうちは現実的に無理なんですけどね 色々と😓
さて 今日なんだけど 実は去年のクリスマスデイキャンプの翌週キャンプに行ってまして
今度はデイじゃなくお泊まりの 2020年最後のキャンプだったんです
だけど諸事情諸々で年末までにブログに起こすことができず現在に至るという。。
というわけで題して 「お蔵入りになんてさせるもんか!」第2弾💥
コギ麺は我が家のミーナス

この時まだ抜糸前だったのでエリカラ着用必須でした
そしてお馴染み中のお馴染み みかん🍊めろん🍈

年に数えきれないぐらい(はちょっと言い過ぎw)キャンプに行ってるみかんとめろん
だけど彼らにとっても今回が2020年最後のキャンプだったようです
そして超ー久しぶりのこの子!

去年の神鍋高原キャンプ場でご一緒した コーギーはコーギーでもカーディガンのビオレッタちゃん🌸
前に会った時はまだ生後4ヶ月のパピコギだったけど 今年の2月で1歳になるそうです
まだまだあどけなさ溢れるビオちゃんだけど…

遠近法…もあるかもしれないけどビオちゃん あれからすくすくと育って現在13㎏あるそうです…!
もちろんデブじゃありませんよ かなり引き締まった体つきで筋肉質だしムダな脂肪なんて全く付いてません カーディガンだからデカいのです
さて キャンプ場に到着したら先ずは設営
こちらお馴染みみかめろ家の超デカベース!

今回もここがみんなの夜の宴会場になります🌃
そして今やすっかり冬キャンプの定番となったコタツ on the お座敷!

一度地べたで過ごすとその快適さがクセになるんですよ
地べたが快適やなんて やっぱ日本人ですねw
ベースの内部はとても広いので 就寝用の個別テントを設置することができるんです
テントが2重になると寒い夜でも暖かく快適に眠ることができます💤
更にストーブを置いてくれたおかげで アウトドアとは思えないぐらい暖かく過ごすことができました🌞

コギ麺の中で一番大きいビオちゃんだけど こういう表情を見るとまだ子供ですね~
ビオ家は個別にティピー型を設営してました△

なんかまるで遊牧民が使ってそうなめちゃ可愛らしいテント💕
吹きっ晒しになってしまうので 就寝時は電気毛布で暖を取っていたようです
我が家は車中泊にしました🚙

※車内撮影中につきエリカラは外しました
シュラフの上に定番のNウォームをかけて暖はばっちり!(ニトリの関係者ではございませんw)
車中泊にすると設営がラクチンなんです🎵
そうして 全ての設営が終わったので みかめろ家のベースへ移動

毎度おおきに☆
って私はそんなに疲れてないんだけどね😅
ミーナスには再びエリカラ着用させました

通常のエリカラはプラッチックだけど ポンポリースのエリカラはクッション生地でふわふわなので ミーナスのエリカラ生活はそんなに苦じゃなかったようです
さて 設営も終わったことだし そろそろお昼ごはんと行きますか🍴

え ちょっと待ってそんな一斉に反応する!?💦
だけど確かに「ごはん」って言ってからというもの 絶対に食べさせてもらえないような生姜の漬物にもグイグイ来るし

しかもタッパー越しw
なによりも大好きなもので
なによりもパワーワードみたいです…😅
にほんブログ村